おうち時間で楽器を楽しむ!初心者や周囲への騒音が気になる人へのおすすめは?

おうち時間で楽器を楽しむ!初心者や周囲への騒音が気になる人へのおすすめは?

おうち時間で楽器を楽しむ!初心者や周囲への騒音が気になる人へのおすすめは?

おうち時間が増えた今、楽器の人気が急上昇中。経験はあるけれど長らく演奏していなかった人はもちろん、初めてトライする人も多いようです。イシバシ楽器御茶ノ水本店のマネージャー・森田さんに、初心者向けの楽器や演奏を長く楽しむ秘訣を伺いました。

コロナ禍で高まる楽器の需要

長引くコロナ禍で、おうち時間を充実させる「趣味」の一つとして、楽器が脚光を浴びています。幼少期の習い事や学生時代の部活動などで演奏経験のある人はもちろん、新しい趣味として始める人も。年代や性別を問わず幅広い層から人気を集めているようです。

森田さんは、その楽器ブームを感じてきた一人。楽器の急激な売上アップだけでなく、客層の変化にも驚かされているといいます。

「2020年の春以降、初心者層の来店が増えました。『外出や皆で集まることが制限される今、新しい趣味を見つけたい』と、おうち時間を充実させるために楽器を始めるケースが多いようですね」

また、大手楽器メーカー河合楽器製作所の2021年度第3四半期連結累計期間の売上高は、前期比約33パーセント増の512億円(楽器教育事業)。カシオ計算機やローランド、イシバシ楽器など、多くの国内楽器メーカーも売上を伸ばしています。

プロが教える、初心者向けの楽器

プロが教える、初心者向けの楽器

ピアノやギター、ドラム、バイオリン、トランペットなど、楽器の種類は様々。いざ始めようと思っても「自分に合う楽器が分からない」「どれが初心者向きなんだろう」と悩んでしまう人も多いそうです。

そこで、楽器選びのプロである森田さんに、「演奏の難易度」「価格」「取り扱いやすさ」の3つの基準から、初心者向けの楽器をお聞きしました。

弾き語りにぴったり、アコースティックギター

初心者から上級者まで、幅広い層におすすめの「アコースティックギター」。楽器が奏でる音そのもの、つまり「生音」ならではの伸びのある響きはもちろん、3万円台から高性能モデルを購入できるのもポイントです。種類も豊富なので、サイズやデザイン、音色などを比較しながら「自分に合う1本」を選んでみましょう。

演奏の難易度:★★★
価格:★★★
取り扱いやすさ:★★★

【森田さんのおすすめポイント】
イシバシ楽器が扱う楽器の中でも、特に売上を伸ばしたのがアコースティックギター。アンプやスピーカーといった周辺機材がなくても演奏できるため、ギター本体さえ準備できれば音楽を始められます。また、ギターは自分でチューニング(楽器を調律して正しい音程にすること)しやすいことも、手軽さの一つです。

選ぶ楽しみもある、エレクトリックギター(エレキギター)

プロが教える、初心者向けの楽器

弦の揺れ(音)を電気的に処理して音を奏でる「エレクトリックギター」。アコースティックギターとの最大の違いは、基本的には、アンプやアンプ内蔵スピーカーに接続してスピーカーから音を出すこと。音量調節だけでなく、エフェクターと呼ばれる装置を使って音質変化なども行えます。また、ヘッドホンにつなぐことで、周囲への騒音を気にすることなく演奏できます。

演奏の難易度:★★★
価格:★★☆
取り扱いやすさ:★★☆

【森田さんのおすすめポイント】
森田さんいわく、「宝石のように収集欲を刺激する楽器」でもあるエレクトリックギター。5万円前後で手に入るエントリーモデルから数十万円もするアーティストのシグネチャーモデルまで種類も豊富なため、選ぶ楽しみがあります。

マンションでも楽しめる鍵盤楽器、電子ピアノ

プロが教える、初心者向けの楽器

マンションなどの集合住宅で鍵盤楽器を楽しみたい方には、生音を響かすアコースティックピアノよりも「電子ピアノ」がおすすめ。近年は、アコースティックピアノにより近いトーンやタッチを叶えられるモデルも展開されています。中には、音楽制作やオンラインセッションに対応しているモデルも。音量調整はもちろん、ヘッドホンにつなぐことで周囲への騒音を気にすることなく演奏できます。

演奏の難易度:★★★
価格:★★★
取り扱いやすさ:★★☆

【森田さんのおすすめポイント】
最近は小型化&軽量化が進み、ますます使いやすくなっている電子ピアノ。音量や音質の調節が自在なため、気軽に音楽を楽しみたい方にも最適です。

楽器をより手軽に始めるために知っておきたいサービス

楽器をより手軽に始めるために知っておきたいサービス

演奏したい楽器が決まったら、いよいよ練習スタートです。「最近は、オンラインレッスンや楽器のレンタルサービスなどがあります。それらを活用しながら、まずは気軽に奏でてみる。それが楽器を楽しむための“はじめの一歩”です」と森田さん。楽器を手軽に、そして楽しく始めるためのサービスについて聞きました。

楽器店のスタッフも習う、オンラインレッスン

イチから楽器を始める場合、独学では上達するまでに時間がかかってしまいます。まずは、プロ講師によるレッスンを通じて、基本の弾き方やポイントを習得していきましょう。

ここ数年で広く浸透したオンラインレッスンであれば、密を避けながら定期的なレッスンを受けられます。イシバシ楽器にも、オンラインレッスンを活用して新しい楽器に挑戦するスタッフがいるそうです。

色々な楽器を試せる、楽器レンタル&シェアリングサービス

「様々な楽器に興味がある」「あの楽器にもチャレンジしてみたい」といった方は、楽器のレンタル&シェアリングサービスを利用してみるのもよいでしょう。

安価なモデルも発売されているとはいえ、楽器は一般的に数万円以上します。迷った場合は、数週間から数ヵ月間、試奏したうえで適性を見極めましょう。

弾きたい曲を無料で検索できる、デジタル譜面

森田さんも重宝しているという、デジタル譜面。以前のように大きな楽譜集を購入しなくても、オンラインで簡単に楽譜やコード譜を入手できます。無料で利用できるサイトも多く、楽器と場所さえあればすぐに練習を始められます。

周囲への騒音が気になるなら「デジタル楽器」がおすすめ

周囲への騒音が気になるなら「デジタル楽器」がおすすめ

楽器を演奏するときに気になるのが「音量」。デジタル楽器であれば音量調節が可能ですし、ヘッドホンやイヤホンに接続することで周囲への騒音を完全に無くすこともできます。

「ひと昔前までの『デジタル楽器=生音とはかけ離れている』というイメージは過去のもの。近年はアナログ楽器に近い音質のデジタル楽器も多く展開されている」と、森田さんは太鼓判を押します。

数あるデジタル楽器の中でも、森田さんがおすすめするのは「電子ドラム」と「ウインドシンセ(デジタル管楽器)」。どちらも、デザインや音色、触り心地はアナログ楽器さながらです。さらに、デジタルならではの強みとして、オンラインセッションや既存曲とのセッション、チューニングが自在。「ただ弾くだけ」から一歩進んだ、楽曲作りや即興演奏が楽しめます。

周囲への騒音を気にせず楽しむための周辺機器

周囲への騒音を気にせず楽しむための周辺機器

「大迫力の音を楽しみたいけれど、近所迷惑になるかも」「夜でも練習したい」といった場合は、騒音対策が可能な周辺機器を活用するのも一つの方法です。

完全サイレント化&便利なワイヤレス接続モデルも!ヘッドホン型ギターアンプ

ギターの出力ジャックとヘッドホンをケーブルでつなぐことで、まるでアンプ内蔵スピーカーから音が出たかのような大迫力のサウンドを再現できる「ヘッドホン型ギター(ベース)アンプ」。最近は、より手軽に使用できるワイヤレスタイプも展開されています。魅力はなんといっても、ほぼ完全にサイレント化できること。深夜や早朝のギター練習に重宝します。

ささやき声程度まで音を抑える、管楽器用ミュート

周囲への騒音を気にせず楽しむための周辺機器

管楽器用ミュートは、トランペットやホルンなど、管楽器の先端に装着して音量を抑えるアクセサリー(パーツ)です。中には、管楽器特有の音の響きを極限まで抑え、ささやき声程度の音量にまで調整できるものも。形状によって音質や音量が変化するので、演奏する楽器に合わせて最適なものを選びましょう。

持ち替えるだけで1/2程度静音化できる、サイレントピック

アコースティックギターを演奏する場合は、「サイレントピック」で音量を抑えるのも一つの方法です。ギターならではの弾き心地と生音の響きを最低限残しつつ、深夜でも気にならなくなるほどの優れた静音性を発揮します。取り付けや設定などは不要で、ただピックを持ち替えるだけで良いのも魅力です。

楽器演奏を長く、楽しく続けるためのコツ

楽器演奏を長く、楽しく続けるためのコツ

せっかく楽器を始めるのであれば、長く楽しめる一生涯の趣味にしたいもの。ギター歴20年の森田さんに、楽器を楽しく続けるための秘訣を聞きました。

楽器を楽しむための3つのポイント

・マイ楽器+オンラインレッスンで練習時間を確保する
・好きな曲から練習を始める
・少し上達したら、仲間とともにオンラインセッションやオンラインバンドを楽しむ

自分のペースに合わせて定期的に練習するのはもちろんですが、練習曲選びも重要なポイントになるのだそう。

「最初は簡単な曲から始めるべきだと思われがちですが、多少難易度が高くても好きな曲に挑戦してみてください。自分がよく聴く曲を選ぶとリズムも掴みやすいですし、何より練習の時間が楽しくなりますよ」

前述したデジタル楽譜を配信するサイトには、最新曲やトレンド曲も多数掲載されています。まずは、自身のモチベーションを高める曲から挑戦してみましょう。その他、オンラインバンドやオンラインセッションも楽器の楽しさを感じる手段の一つ。一通りの基本をマスターしたら、仲間とともに曲を奏でてみてください。

趣味に没頭する時間を持てると、人生はより色濃く豊かになるともいわれます。おうち時間が増えた今だからこそ、楽器で毎日に新しい楽しみをプラスしてみてはいかがでしょうか。

この人に聞きました

森田將互さん
イシバシ楽器 御茶ノ水店ストアマネージャー
2005年、イシバシ楽器に新卒入社。17年にわたり売り場での営業に従事する他、海外出張も経験。アメリカのエレキギター製造工場に直接足を運び、実際にイシバシ楽器で販売されるギターについて、使用する材木から指定しオーダーをかけた。エレキギター歴は20年。現在の最愛のギターは、2013年に購入したGibsonレスポール・モデル。

ライタープロフィール
山本 杏奈
山本 杏奈
金融機関勤務を経て、フリーライター/編集者に転身。現在は企業パンフレットや商業誌の執筆・編集、採用ページのブランディング、ウェブ媒体のディレクションなど、幅広く担当している。

山本 杏奈の記事一覧はこちら

RECOMMEND
オススメ情報

RANKING
ランキング