ふるさと納税の節税効果とユニークな返礼品

ふるさと納税の節税効果とユニークな返礼品

ふるさと納税の節税効果とユニークな返礼品

好きな自治体への寄付を通じて地方創生に参加できる「ふるさと納税」。各自治体が工夫をこらした返礼品がもらえることでも知られています。今回は押さえておきたいふるさと納税の基本や、節税効果、おすすめのユニークな返礼品を紹介します。

ふるさと納税って何?

未来想像WEBマガジン

ふるさと納税とは、自分の好きな地域(自治体)を選んで寄付ができる制度です。生まれた場所や現住所に関係なく対象を選べるので、「憧れのアーティストの出身地」「いつか行ってみたい場所」といった理由でもOK。自己負担(実質)2,000円で(※1)、土地土地のお米やお肉など、特産品や名産品が寄付への「返礼」として受け取れることから注目を集めています。

※1:控除上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分の金額が控除または還付されます。

【参考】
株式会社さとふる 「ふるさと納税とは(外部サイト)」
総務省 「よくわかる!ふるさと納税(外部サイト)」

ふるさと納税の手続きの流れとは?

申し込みから決済まで、ふるさと納税に関する手続きはウェブサイト上で完結します。
以下は、おおまかなふるさと納税の手続きの流れです。

1.自分のふるさと納税の「控除上限額」をチェック
2.応援したい自治体、欲しい返礼品をウェブサイト上で探す
3.寄付を申し込む
4.返礼品を受け取る
5.確定申告をする

1.にある、ふるさと納税での「寄付金控除」を最大限に利用するための「控除上限額」は、ご自身の年収や家族構成などによって異なります。ウェブサイト上のシミュレーションを利用することで、控除上限額の目安を知ることができます。

5.については、ふるさと納税をする自治体が年間5自治体以内であり、かつ寄付をした年の所得について確定申告をする必要がない人であれば、納税時に「ワンストップ特例制度」を利用することで、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられるようになります。この制度を利用するためには、ふるさと納税をする自治体に対して、本人確認書類や申請用紙などを送付する必要があります。一般的な会社員の方で、「ふるさと納税のためにわざわざ確定申告をするのはわずらわしい」という場合は、こうした特例を積極的に活用してみてはいかがでしょうか。

寄付金控除はお得?期待できる節税効果

前述の寄付金控除を受けられる点から、ふるさと納税は節税効果も期待できます。控除上限額の範囲内で2,000円を超える金額の分については、ふるさと納税を行った年の所得税からの還付が受けられるのに加え、翌年の住民税の税額が控除されます。

未来想像WEBマガジン

例えば、年収300万円の独身の方で、控除上限額が2万7,000円だったとします。実際に2万円を寄付したとすれば、実質負担額の2,000円を除いた1万8,000の税額控除を受けられることになります。納税時にワンストップ特例制度を利用すれば、翌年の住民税が控除されます。ここで注意したいのは、ワンストップ特例制度に設けられている申込期限です。寄付をした翌年の1月10日までに前述の書類を寄付先の自治体に送付しましょう。

自分の好きな自治体に貢献できるだけでなく、節税効果も期待できることが、ふるさと納税の最大の魅力です。

【参考】
株式会社さとふる 「ふるさと納税の用語集 | 控除(寄付金控除)とは(外部サイト)」
株式会社さとふる 「簡単!ふるさと納税の確定申告(外部サイト)」

きれいな海にメダカに無人島。こんなユニークな返礼品も

~キラキラ輝く徳之島の海を満喫~ボートで向かうサンゴ礁スノーケリングコース(半日):鹿児島県徳之島町

鹿児島県の徳之島の海を半日で満喫するコースです。美しいサンゴと熱帯魚に癒されたい方は必見。ボートでポイントに向かい、初心でも楽しめる内容となっています。こちらは2万円以上の寄付から申し込めます。

~キラキラ輝く徳之島の海を満喫~ボートで向かうサンゴ礁スノーケリングコース(半日):鹿児島県徳之島町(外部サイト)

自然豊かな石見神楽の町で育ったメダカ 20匹:島根県浜田市

ペットを飼いたいけど、なかなか踏ん切りがつかない……という方は、この機会にメダカを飼うことを考えてみてはいかがでしょうか? 島根県浜田市はメダカを返礼品にしています。食べ物や体験型の返礼品は一度きりですが、こちらはかわいいメダカの姿を長い期間楽しめます。

自然豊かな石見神楽の町で育ったメダカ 20匹:島根県浜田市※現在は提供されていません

無人島(地ノ島)BBQ×キャンプ(4名様):和歌山県有田市

「無人島に一度行ってみたい」。そんな夢を一度は持ったことのある人にぴったりの返礼品です。地ノ島は約500メートル広大なビーチがある大きな無人島です。BBQセットやテント、4人分の寝袋などは用意されているため、好きな食材を用意するだけで、無人島を存分に楽しめます。

無人島(地ノ島)BBQ×キャンプ(4名様):和歌山県有田市(外部サイト)

ユニークな返礼品を発掘して、地方を知る第一歩に!

このように趣向を凝らした返礼品はほかにもたくさんあります。返礼品をきっかけにそれぞれの地方自治体にも興味を持ち、長く応援していけるといいですね。

※記事は2020年5月8日時点のものです。

(記事提供元:株式会社イノーバ、画像提供元:株式会社アマナ)

<ライタープロフィール>
50代から考える これからの暮らしとおかねのはなし編集部
50代から考える これからの暮らしとおかねのはなし編集部
50代からの充実した人生を送るための、これからの暮らしとおかねの情報をお届けします。

50代から考える これからの暮らしとおかねのはなし編集部の記事一覧はこちら

RECOMMEND
オススメ情報

RANKING
ランキング